SMART目標設定法
Specific=テーマ・表現は具体的か
Measurable=第三者が定量的に測定可能か
Achievable=現実的に達成可能か
Result-oriented=「成果」に基づいているか
Time-bound=期限がついているか
3分でわかる ロジカル・シンキングの基本
posted with amazlet at 10.12.27
大石 哲之
日本実業出版社
売り上げランキング: 51180
日本実業出版社
売り上げランキング: 51180
さまざまなロジカルシンキングのテクニックを
丁寧に優しくに説明してくれている。
ロジカルシンキングの入門として最初に読むにはいい本だと思うし、
勉強した人も再度、いろんな手法を見直すのにいい本だと思う。
ただし、あくまでも浅く広くなので、
深く知りたかったら、それぞれの本を読む必要があるのかな。
自分にはこれでまだ十分だけど。
自分の常識を一般論として考えないってのは、
読んでるときにちょうどその問題にぶち当たったので、
身にしみた・・・。
自身の常識はつねに、疑わないと。
・CRF(結論・理由・裏づけ)
・PREP(結論・理由・例・結論強調)
・SDS(概要・詳細・まとめ)
・SMART(具体的か?・定量測定可能か?・現実的か?・成果にもとづいてるか?・期限付きか?)
はちょっと使っていこうと思う。
マトリクスは使ってると説明がしやすそう。