2009年8月アーカイブ

1

一度も観たことがなかったので、

テスト勉強の合間をぬって、
ちょろっと観てきた。

浅草のサンバカーニバル。

1270065679_179

ディズニーランドのパレードみたい。
熱気が、すごい。

先日に引き続き、6日間続けてのSC。

グループワーク中心で、
こっちもなかなか興味深かった。

前回のもそうだけど、課題はいかに数字をよみとるかだなぁ・・・。
いまいち数字に抵抗感がある。
なおさなければ。

気になった点、思った点をメモ

夏休みを利用し、平日3日間のスクーリング。

今年の夏は、休み無しだなぁ・・・。
まぁ、人間いろんな時期があって今は、休んだり遊んだりする時期じゃないんだろう。
そう言い聞かせよう。

講義のほうは、やはり、実際にコンサルタントとして、
活動してきた方の講義なので、非常に充実していた気がする。

仮の企業の、現状分析から課題発見・問題定義の
グループワークもなかなか楽しかった。

いくつか、気づいた点、気になった点、思ったことをメモ。

ふと、ディズニーモバイルのメルマガをみていたら、
こんなオシャレな、デザインQRコードを発見。

普段あんまりQRコードなんて気にしないんだけど、
目に入ってきたのでメモ。
 
ss

日曜のドラマ。
「官僚たちの夏」がすっごい面白い。

TBS「日曜劇場 官僚たちの夏」

なんか、毎回熱くなれる感じが良い。
実話に基づいた?ストーリーなので、勉強になる。

ちょうど、現代企業論を勉強していたところなので、
高度成長期を迎え、所得倍増計画が発表された
この時代の背景が、非常に良くわかった。

今週は、
日本産業発展のために走りすぎたことにより、
ないがしろにされていた産業汚染の問題。

国際競争力をつけ、企業の発展を尊重する時代から、
企業の社会的責任もあわせて問われる時代へと
徐々にシフトしつつある背景なんだろう。

それにしても、今の時代で考えると、
輸入・輸出なんてものは当たり前だけど、
この時代となると、

・輸出の増大を防ごうとする外国からの圧力
・国内産業発展を促すための輸入制限を解除しようとする外国からの圧力

などなど
いろんなコンフリクトが発生していたんだなーと改めて認識した。

ってか、この辺は、
たぶん高校の社会科とかで習ってたんだろうなぁ・・・。

過去を学ぶことの大切さに気づいた今だからこそ、
楽しめるドラマだと思います。

今日は、テスト。

「現代企業論」はいまいち理解してなかった、
ところがでて微妙な感じ。。。

「ビジネス心理学」は、100点じゃないかなー。
テスト自体が簡単だったのもあるけど、
心理学系は結構得意なほうだと思う。
とっつきやすいんだよなー。

「人材マネジメント」結構理解してたんだけど、
記述の部分でのんびりしていて、時間が足らず・・・。

やはり、文章をまとめる能力がまだまだ、
たりないんだろうなぁ・・・。

記述試験は、時間との勝負だから、
文章をすばやく論理的にまとめられるようにならなければ。

さいきん食事のカテゴリーほとんどアップしていないので、
久々にアップ。

久々に専門時代の友達に会う。
海峡というお店へ。

からあげデカー。

NEC_0164 

味もなかなかでした。

今月号の日経トップリーダーにのっていたこと。
一流の経営者の、悩み方について。

興味深かったのでメモ。

============
名経営者は、

「起きる可能性が高く、なおかつ、対応が可能な問題」

だけを悩み、

「起きる可能性が低い問題」
「対策が不可能な問題」

には、あまり悩まない。

めったに起こらないこと、対応のしようがないこと
を悩んでも無駄だからだ。

一方、平凡な経営者は、

「悩んでも仕方がないこと」

ほど心配し、眠れぬ夜をすごす。
============

久々に読み返してみた。

けっこう昔、
まだ、一人ではプロジェクトをまわしたり、
スケジュール管理とかをしなかった時代に読んだんだと思う。





1



About
Contact

過去の記事